2024.06.11(Tue.)

分刻みの一日

朝イチ
お迎えがくる前に、新たなDMに使う写真を探し出し、再編集

間に合うか⁈
パソコンが重くて重くて、早くしないとお迎え来ちゃう(;´д`)

ギリギリ間に合って、和代ちゃんにバトンタッ〜チ!!
和代ちゃんあとは頼んだよ!

アトリエにはブルズアイの木箱が届く
めちゃめちゃ重いの知ってる

だから今回、生徒さんがこれを一人で担いで階段登って来てくれたの見た時は驚いた
(途中からはお手伝いしたけど^^;)

こんな小さな体の一体どこにそんな力があるの⁈  (°_°)


切ってもらった木箱は、さすが宮大工さん!
切り口もぴったりでまっすぐ!
美しい!!

本当にありがとうございました!!

お昼のお弁当も美味しかったね

昨日銀座で買ったカヌレ専門店の塩キャラメルカヌレ
こちらも美味しかった♡


今日は一粒万倍日でとても日が良い日らしいので、
生徒さんと一緒に近隣へのご挨拶周りに行った

ご近隣の皆様は、皆いい人ばかりだった 
よかった
お留守の方もいらっしゃったので、また次回リベンジだね


そしていよいよビル一階周りにチラシの貼り出し
(大家さんは了承済み)


ご近隣初お披露目だ

ご近所の皆様、改めましてどうぞよろしくお願いいたします


午後は、届いたロールカーテンの設置に取り掛かる

3メートル近くもあるロールカーテン
ランプにぶつからないように、運ぶのも慎重に慎重に

ロールカーテンが長いから、二人がかり三人がかりで作業

仕組みを理解するのに一苦労

ほんのわずかなレールのずれも、微調整しないと入らない

みんなして初めてのロールカーテン取り付け
ちょっと手こずったね

でも最後は無事に全部取り付け完了して嬉しかったね

まるで映画でも見れちゃいそうな巨大なロールスクリーンの完成!!ww
すごくスッキリした!

ロールスクリーンの室内側には、オーダーのレースカーテンを設置をする

窓が多いからあっちもこっちも手分けして

これでやっと、全てのカーテン問題がクリアした
カーテン問題、時間もかかってほんと大変だった

でもこの苦労は決して無駄ではなかったと思えるこの仕上がり

すごく繊細で美しい光景
素敵なカーテンでお部屋がますますエレガントになった

風に揺れるドレープ
とても綺麗
そして私は、次なる難所の配線問題に取り掛かる

頭を悩ませておりますw


作品の埃落としは、またまた生徒さんにお任せ
ありがとう!

今日も盛りだくさんな一日だった
帰り道、毎日この夕景夜景に癒される

最後、、
写真をアップするごとに寝落ちして、結局また1時過ぎだ( ;∀;)
変な文章になってないか、確認するたび段落ごとに寝落ちw
毎日毎日ほんと寝落ちやばいね


でもだんだんとアトリエの完成形は見えてきた
あと一踏ん張り
今週山場 がんばろう


\6/22(土)グランドオープン内覧会/ 
どなた様もお気軽にお越しください

※おかげさまでご予約制の軽食はご用意できる上限数に達したため、申込みを締め切りさせていただきました。
たくさんのご予約をありがとうございました。
尚、ご内覧だけの場合については、予約なしでご自由にご内覧していただけます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております



0コメント

  • 1000 / 1000