2024.06.22(Sat.)グランドオープン当日 最終章

HAKU東京アトリエグランドオープン
最終章
青の祈り

たくさんのランプの展示
あっちも

こっちも
どこもかしこも

手伝ってくれた生徒さんの力なしではここまでの展示はできなかったとしみじみ感じる

これだけの作品の展示と配線、
汗水垂らしながら私達はよくやったと思う

思い起こせば始まりは5月  
そう、ここからだったね

怒涛のこの1ヶ月半
私達は本当によく駆け抜けた

そしてこの日、グランドオープンを無事迎え、終えることができた

みんながいてくれたからここまでできた
みんながいてくれなかったら、何もできなかった

私達には絆が生まれた
かけがえのない仲間

こんなにも毎日笑って笑って、泣いて、怒って、
そんな文化祭みたいなおばばな青春を過ごせた日々はもうこないかもしれない 

いつも私を支えてくれて本当にありがとう
3人には本当に本当に!Special Thanks!!!!


お客様が帰ったあと、みんなでゆっくりと五感庵さんのラザニアプレートを食べた

ご来場者の皆さんが『美味しい美味しい』と言って食べていたけど、本当にその通りだった!

差し入れの生徒さんからの手料理にも満たされた ご馳走さまでした!

食後、友人が『スタッフ全員で写真撮ってないんじゃない⁈』と、記念撮影をしてくれた

この写真は最初で最後の私達の記念写真
きっと私達の宝物

最後、友人を見送った時には時計はまもなく22時になろうとしていた

私は一階で一足先に始まっていたミカワヤビルの入居者打ち上げ会に顔を出す

皆さまお待ちかね…m(._.)m  
私が行かないことにはお開きできないもんね
遅くなってゴメン

扉を開けた瞬間、みんなから
『HAKUさんおめでとうー!!』
『かおりさんおめでとうー!!』
の嵐 (´⊙ω⊙`)
びっくりして胸がいっぱいになった

お決まりのポーズはミカワヤの『M』!!
まだ出会ってまもない私達だけど、初めての入居者パーティーの日からすっかりみんな打ち解けて仲良し

この東京という都会では珍しい『居住者みんなで作り上げるコミュニティ』が出来上がってきている

みんな自分のことのように喜んでくれる
ここはとてもあたたかい

それもこれも全部、このビルをコンセプトビルとして規格外の大胆なリノベーションをし、入居者のことを一番に思い、いつも真っ先に駆けつけてくれるオーナーお二人の存在が大きい

改めてミカワヤビルの一員になれたことが本当に幸せだと感じた夜だった

大変だったけど、グランドオープン内覧会を開催できて本当に良かったと思った

これからミカワヤビルを入居者のみんなや様々な人と一緒になって作り上げ、盛り上げ、ここが発信地となって地域に貢献していけるように、私もできることは精一杯がんばろう、そして精一杯みんなと楽しもう!

そう思った

ワインをいただくのも早々に、片付けをしてくれているみんなのいる部屋へ戻る
ほんとはもっと飲みたかったけどねw

室内の戦場のような写真は撮り忘れてしまったけど、部屋の中はいただいたお花や物で溢れかえっていて、カオスな状態になっていた
さっきまでグランドオープンだったことがうそのよう

その中で生徒さん達がそれぞれの役回りの後処理をしている
本当に感謝だ


日差しでくったりしてしまった100本の薔薇は、生徒さんが1束1束結えてドライフラワーにしてくれていた
お花は生き物だから、一刻も早くお手入れしてあげなくてはいけない

あまりの花の多さに、グランドオープンが終わってもまだまだ私達は終われない、『あと片付け』という現実を忘れていた
いや、そもそもこの量の花、正直想定外だった

みんな0時近くなって、意識も朦朧としてきて、なんだか受け答えもおかしなことになってきているw

片付けの続きは明日にして、そろそろ帰ることにしたw


6/22 HAKU東京アトリエグランドオープン

私達4人は、他にもたくさんの人の助けや力を借りながら、本当によく頑張った!

みんな本当にありがとう!
そして本当にお疲れさまでした!!
そして関わってくださった本当に多くの皆さまに心より感謝しています。


ご来場してくださった皆さま、お花やお菓子を送ってくれた皆さま、たくさんの励ましのメッセージを送ってくれた皆さま、

本当にありがとうございました!!

HAKUはこの感謝の気持ちをお返しできるように、これからも走り続けます

そして五感庵さん、TJ養蜂記、オーナーのお二人に心から感謝申し上げます

また是非、コラボイベントでご一緒しましょう!!


HAKU東京アトリエグランドオープン、
これにて終了です!!

本当に本当にありがとうございました!!
みんなおつかれ!

0コメント

  • 1000 / 1000